2020年6月17日水曜日

録音機器でモニターしながら練習

先日のアムステルダムと日本を結んでのオンラインZoomリュートお試しレッスンを受講して、機械を通すとこういう風に聞こえるというのを改めて思った。を通してみることに。

テオルボ練習も何とか自分の音を客観的に聴きたいと思って、機械を通してイヤフォンかヘッドフォンで聴く。 
バンドをやっていた時は録音もミキシングもやっていたので、自分のベース、ギター、シンセサイザー、歌は機械を通して散々吟味することばかりだった。

今は生音を重視していてそういうことをあまりしなかったけど、結局機械で録った音を聴いていただく機会も多いし、そうやって聴いていると、リコーダーでもそうだったけど、余分なノイズを出していることがわかるし、逆にせっかく抑揚が付くはずの撥弦楽器なのにそれがないというのもわかって、自分にガッカリする場面も多いけど、何よりも第3者に聴かれているかのような緊張感がある。

今日は通奏低音をする曲を一通り弾いてみて、歌う立場からは何がいらなくて何がもっと音がほしいかということがよりわかるように感じた。
しばらくはこれで練習してみるけど、本当は何か適切なマイクがあった方が良いかもしれない。
A楽器店で録音の機会があった時に使っておられたバウンダリーマイクを買ってみようか。

ソロ曲は7/11に演奏予定の2曲に絞って。

0 件のコメント:

コメントを投稿